明日の朝は氷点下になる予報が出ています。連休が終わったのに、まだこの寒さ。
今日も風が強く寒かった、最高気温12℃。寒い。
佐久まで行きましたが、やはり寒かった。いつもは佐久に行くとあったかいと思うのに今日は風がものすごくて・・・。
本日、佐久2往復。
午前中に皮膚科に出かけて行ったところ、3時間待ちだと言われ、番号札をもらって一旦帰ることに。カインズで買い物して、そこで野菜の苗を買おうとしたけど今ひとつ元気がなく、それなら以前よく行っていた小諸の苗屋さんに行くことに。そこも強風でハウスを襲う風の音が怖いくらいでした。
苗を買って、そこからだと佐久へ戻るよりも家へ帰るほうが早いので帰宅。
お昼を食べてからまた出かけて診察を受けました。
先日のやけどです。
痛くないから軽いと思ってほったらかしにしていたら、日曜の夜あたりから腫れてきて、ネットで調べてみたら「痛くない火傷は深い! それはもう皮膚も神経も死んでいる! 皮膚移植だ!」とあってかなり心配になりましたがなんせ連休中。ようやく本日診てもらえました。やはり3度の深い火傷ですが、とりあえずは薬で様子を見ることに。塗り薬と抗生物質。
化繊の布、おそるべし。
いやもちろん糸を抜いて燃やす自分もかなりおそるべし(バカ)。
もう絶対天然繊維ですよほんと。
カディ屋にだまされそんな布で作ったもの売れるわけがないわ医者だ薬だで出費だわ、散々でした。痛くないやけどは深い。気をつけましょう。
キビタキが数羽、庭で忙しく飛び回り、数日前からうぐいすも鳴き始めました。
ではまた
畝を作ってマルチを張るの図
じゃがいも発芽
真っ赤なもみじ
枝垂れ桜、ほぼ満開近く
しゃくなげ咲いた
西洋ナシかな、もうすぐ咲きそう
店前すもも
ニリンソウ咲いてきた
今こんな感じ
姫リンゴのつぼみ
枝垂れ桜
枝垂れ桜
下仁田ネギ植え付け
藍ちゃん救出
姫リンゴ
姫リンゴのつぼみ
ナシのつぼみ
すもも貴陽の花
西洋ナシのつぼみ
ボケ
しゃくなげ もうじき咲く
ももの花
洋種のすみれ
サクラソウつぼみ
クリスマスローズ
エンレイソウ
枝垂れ桜 だいぶ咲いてきた
ポストにシジュウカラが巣を
石窯でピザを焼きました
燃えている石窯
ピザの次はパン
最後はポトフ
ミツバツツジ

わが家のレンギョウ
初咲きのあんず
植えて2冬越した
こちらは彩の姫
藍
ユキヤナギ
特等席のニリンソウ