色、いろ、イロ・・・

いま作っているモノ

5~6年前(もっと前かも)にチェンマイの知人から譲ってもらった大麻布を、小さく切り分けて草木染めしたものをつなぎあわせて1枚の布にしています。いろんな色が出ておもしろかったな、と、せっせと煮炊きしては染めた日々を思い返しています。

草木染めは面白いんだけど、私にとっては致命的なことがいくつかあります。
最大なものは染めムラ。生地によってはムラなく染まることもあるけど、びっくりするくらいムラができることも。生地の選定に問題がある、精錬の過程で問題がある、のだろうなと思うけれども、使いたい生地はある程度決まってしまっているし、精錬も今以上に手間暇をかける余裕がないのが実情。今以上にやるとなると、おそらくは専門的でかつ大きな機材が必要となり、個人がやるには無理が出てくるというか、そこまで資金を投入してどう回収するかは考えたくない(たぶん無理なので)。

小さく切って染めるというのは、そのあたりから出てきた一つの答えです。小さければムラも小さく目立たないし、切り分けて使うことが前提なので避ければ済む。ムラを傷ではなく面白い部分として使うこともできるかもしれません。

厳冬期の今はまだ作業ができないけど、色々と研究をしています。今、ひとつまた面白そうなものを見つけて研究中。もう少し暖かくなったら試してみたいな。書いとかないと自分が忘れるのでメモしときます。
雪が消えたら石尊山に登りたい。

今週は割と暖かいらしいので、けっこう雪解けは早いかもですね、先週末に雪山行っといてよかったです。
ではまたです

 

晴れて暖かく

なりました。


今年も最初に見つけた花はオオイヌノフグリ(ただのイヌフグリかも)、落ち葉に隠れて咲いていました。

暖かいのでウメも外に連れ出して日向ぼっこ。近くで大きな石に座っていてもそんなに寒くはない、春が近いな。

ありがた迷惑! なウメ・・・

この直後、あったかいねと言いながらテレビをつけたら、
軽井沢の現在の気温は3℃と言ってました。
日差しがあると体感温度は10℃近くかな?

今日は11月にどんぐりで染めてあった生地でスカートを作ってアップしました。スカート用にと染めて、母屋に持ってきてそれっきり忘れてました・・・。

どんぐり染め

ポケット部分はナガの布、後から付けました。写真クリックで作品ページへ

今年になってからwowowに入ったので、映画など録画しまくっています。例の中国ドラマも録画しておいて、後からCMを飛ばしながら見ています。なんて便利なの・・・、今まで知らなかった。
映画は録画しても見る時間がなくて溜まる一方ですが、昨日は手縫いをしながら1本、ボーイソプラノの少年が主人公の映画を見ました。美しい映画は心が洗われるね・・・。一方で「汚れっちまった悲しみに」打ちひしがれるのも大人の仕事、なんてね。

ではまたです

来てる気がする

今週は気温が高めの日もあり、また、風の強い日が何日かありました。家の中で仕事をしていてもくしゃみが止まらなかったり、朝起きると何となく目が腫れぼったい気がする。

来てますよね、花粉。

長野県、しかも南部ではない当地では、花粉は3月に始まって3月に終わると言われているのですが、ここは群馬県境に近く、碓氷峠のスギ花粉がたぶん飛んできているのではないかと。碓氷峠を通る度に、スギ林にうんざり、特にこの時期は木々が黄色く染まってるから殺意に駆られるよ・・・。

何とか被害が少ないように自衛しながら乗り切りましょう。自衛しようもないけど、マスクとかサングラスとか薬とか。
ではまた~

真冬日

本日も真冬日だった軽井沢。暦の上では「雨水」も過ぎたはずだけど、まだまだ寒いです。それでも日差しはずいぶん強くなってきて、確実に季節は進んでいるのは実感。
来月に入ったら、すくもを作り始めないといけないし、やることはたくさん溜まってます。冬でも外作業ができる地方がほんとにうらやましい。寒冷地は何となく、人生を損してる気がしないでも・・・、ない。

ご購入いただいたものの発送があったので佐久へ足を伸ばして買い物。緑のものが無性に欲しくて、ブロッコリーやハウス栽培のレタスなどいろいろ買いました。冬も末期だなと。夏場に溜め込んだ緑の貯金もそろそろ底をついてきたわけですね。畑で野菜がとれる季節に早く来てほしいです。

佐久から北方向を見ると、浅間があって、ナントカ山があって、その奥に見えているのが黒斑だと思うんだけど。今日は夫に「あれに登った!」と自慢。下から見るとけっこうギザギザしてて雄々しい山なのね、夏のほうがもしかしたらガレてて歩きづらいとかあったりして。わからんけど。

中国ドラマではとうとう! 武めいにゃんが三世高宗の嫁(側室?)になって、いよいよ悪女編の開始って雰囲気もりもりです。それにしてもめいにゃんが出産に至らなかったのは誰の陰謀だったんだろう? 疑われてる王妃かわいそう・・・
明日はプラス気温の予報です。
ではまた

雪山デビュー

近くの小諸にある黒斑山、近所の方が時々夏に登りに行くので名前だけは知っていましたが、登ったことはありませんでした。そこに昨日、ヒマラヤ友だちに誘われて、登ってきました。


出発点から見たこれから行く方向。中央に見えている山の向う側にある山なんだって。この時点で「一番手前の丘じゃないの? あんな遠く無理だろ・・・」と思った。

登ったというか、帰らせてもらえなかったというか(笑)
いや正直に言いますけど、この時期の黒斑に来る人で、途中マジで3回も「もう無理なんで帰ります」と言うような軟弱な奴は私以外一人もいませんよ!
皆さんちゃんと日頃から体力づくりなどに腐心されていて、こういうとこに登りに来るんだな~と、抜かされまくりながら思いました。
きつかったですわ・・・・・・。
ゴーキョよりつらかったです。

そうそう、だから声を大にして言いたいね。
こんな私が、黒斑で帰るとか泣き言を言う私が行けるヒマラヤ・トレックだから、誰でもその気になりさえすれば行けます、はい。


泣き言言いながら、励まされながら、だまされながら、何とかかんとか一山登ったら浅間が見えた。登っている間はくもってて残念、寒かった。


あとこんだけ登ればもうそんな登らないから、とかだまされつつ上ることになるトーミの頭という峠。林の横を人が登ってる、当然私もここを登るわけで・・・。ここきつかったですね(私にはね)。


ピースとかしてるけどもう死にそうなんですよほんとに。スパッツして冬用の登山靴履いてアイゼンつけて・・・。重いわ~。座ってらっしゃるのは同じ町内在住のクライミングが得意な方で、前回の小浅間に続いて今回も付き合ってくださいました。


これは下りてきた時に撮ったから晴れてるけど、トーミから見た黒斑山頂はこんな感じです。まだ登るじゃん! と思いつつも、いやここまで来たならあとちょっと、などとも思い、結局行くことに。トーミで引き返そうと思ってたんだけど。

ボス  中島みゆきさんの歌を思い出すんだ!
私   がんばって~から~死にたいな~~~
ボス  なんか違うぞ
私   そこを越えておいで~ くじけないでおいで~
ボス  そうだ行ける、歩いたら着く!
私   ひーーーーー


一応登頂した証拠写真。誰かがダルマ弁当の容器でこんなの作って置いてあった。雪の上にもたくさん並んでて面白かった。バックが浅間山、わが家の裏山です。


なんかすごいトコっぽいね、とか言いながら撮ったトーミの頭。


これはたぶん、南方向だと思います。眼下は小諸&佐久だと思う。遠くに八ヶ岳から南アルプス、写ってないけど北アルプスまで、そんで富士山まで、ビシバシに見えて綺麗でした。


画像ではわかんないけど北アかな?

下りだしたら急速に晴れてきてやがて快晴に。同行のお二人です。カメの私の後ろをついてきてくださり、ありがとうございました。

標高2000から2404まで、標高差は400。だけど上り下りあるからもうちょっと上った感じ。冬山入門コースとして名高いだけあって、歩きやすく危険な箇所も殆どない、よい山でした。
問題は、標高2000なのに7000かよというくらいにゼーハーしてしまう私の体力のなさですね。これはもうほんとに、運動不足以外の何物でもないです。当面ヒマラヤ行く予定はないからあれだけど、まじめに少し考えないとダメだと思いました。

下り道が3歩あれば登りの辛さを忘れる性格、それが自分。
山はいろいろなことを教えてくれますな。

購入後、家の庭で履いてみたことはあったけどちゃんと使ったことはなかった冬用登山靴と12本爪のアイゼンを、ようやく使うことができてよかった。雪のあるうちにまた、行ってみたいと思いつつ、いやでもそれには体力なんとかしなきゃ、間に合わない~とも思う筋肉痛の本日であります。
ではまた~

 

新作とか


ナガ族の布で作ったバケツトートバッグ


レンテンヤオ、モン、ハニ、などの綿と麻のかばん


表側、ちょっと写真がぼんやりしちゃったけど・・・

かばんを作ったり、ヤオパンツを作ったりしていました。外は寒くて、まだ夏物には遠い道のり。でもそろそろ始めないと。
と言いつつ、ぜんぜん別の新しいパターンを作ったり。今はその試作をしています。どうなるかな? 新しいパターンは久しぶり(まったく新しいという意味・改変改良は常に)なので、ちょっとドキドキしてます。


ヨーグルト。
ただのヨーグルトじゃないですよ、これは「ダヒ」。

お腹のためにできるだけヨーグルトも食べるようにしていますが、なかなか続かない。地中海ヨーグルトや、菌はよくわからない豆乳ヨーグルトなど、いくつかの種類を友人にもらったりして作ったことがありますが、食べ続けられない。何でだ? 口に合わないからだ!
どんなにすばらしいものでも、美味しくないとやっぱり無理ですよね(え、違う?)。
んで、いろいろ探していたら、インドのヨーグルト「ダヒ」の種菌が売られていることを知り、さっそく取り寄せてみました。
美味しい!!! これはびっくりだ!
インドやネパールでは、ターリーという定食(もちろんカレー)に付いてきたりするダヒ(またはカードとも呼ぶ)。ラッシーも有名ですよね。いまひとつ勇気がなくて滅多に飲まないけど。でもたしかに、あのターリーに付いてくるあっさりヨーグルトが出来ました。これなら食べられる、酸味もなくほんとに素直な味。
種も数回なら継げるらしいので、しばらくやってみよ~。

ではまた

 

パッチワーク

秋にタイで買ってきたナガの布でかばんを作ったり、ここ何日かはモンの布の端布を集めてパッチワークをしたりしています。
パッチワークは、途中で投げ出しそうになったりしながら何とか最後まで漕ぎ着けました。気に入らなくて途中で何度も生地を外しては入れ替えたり・・・。ちょっと大ぶりのかばんができました。まだ撮影していないので次回にでも。

一段落したところにご注文が入り、急遽そちらに取りかかり。このところは割としっかり縫製の仕事をしています。でもなかなか、夏物までは進まない。分身がいたら縫製させるんですけど。いや、分身がいるなら、裁断を任せたい。
裁断は立ち仕事。ただ立っているのではなく、台の上にかがむ感じになるので、膝に来ます。床で裁断していた時期もあるので、それに較べればずっと楽ですけど。
作りたいものは色々あるし、今年の藍染のための準備(染めるものを用意しないと・・・)もあるしで、相変わらず一人パニック状態です。いい加減落ち着きたいものです。

明日は氷点下10℃、真冬日予報。雪になりそうです。
ではまた

 

快晴、散歩

600-R0040086

自宅からすぐ近くにある石尊山への登山道。晴れて暖かく感じたので、ここまで歩いてみました。雪は20~30センチくらいかな、溜まっている所はもっと深いですが。
犬が元気な時は毎日2回の散歩で、いま思えば結構歩いていたんだけど、今は本当に歩かなくなってしまって自分でもまずいなと思ってます。

600-R0040085

今年の夏に設置されたと思われるクマちゃん看板。今は冬眠しているのでいないよね?

600-R0040087

快晴!
この奥に浅間もちらちら見えているはずですが画像からはわかりませんね・・・。
この奥にはもう人家は一軒たりともなく、文字通り、裏山は浅間山。

600-R0040088

かなり動くのが困難になってきたウメ。それでも自分で動きたいと思った時にはまだ少しなら歩けます。この状態から立つのがいちばん大変かな。

暖かい! とか思って散歩に行って戻ってきたら、ちょうど昼の天気をやっていて、軽井沢の概況がマイナス0.8℃。つくづく寒冷地の人間になったものだと思いました。
ではまたです

今年もいらっしゃ~い

リス来たよ!

600-DSCN0364

カメラが間に合わなくてコンデジ、あまり良く写ってないけど、今年もリスが餌台にやってきました。
ほんとにかわいい。
お酒のつまみにミックスナッツをネットで買ったらたくさんクルミが入っていたので、今度特別にやってみようかな、でもリスの前にヒヨドリとかが攫っていきそうだな。

今週は比較的暖かな日もあり、雨も降ったりして、除雪したところの雪は消えました。畑や店の屋根はまだしっかり雪に覆われていますが・・・。
明日は立春らしい、あまりにも早すぎて何の実感もないけど。
それとほんとにやめて恵方巻祭り(笑)
そんなの私の「ニッポンの歳時一覧」には入ってないから、一生入れるつもりはないから。
何が嫌って、太巻きをそのまま口に突っ込むとか、行儀悪すぎじゃないですか? お行儀よく振る舞っている皆様が、なぜこの恵方巻だけはタガが外れてやっちまうのか、そこんとこがぜんぜん納得いかない。太巻きは、切って、箸で食さねばなりませぬ。
コンビニのバイトちゃんにノルマがあるとか、もう、開いた口がふさがりません・・・。

とかなんとか言っているうちに、気がつけば2月になっていた。寒さも底が見えてきた感じだし、もう少し冬眠は続くけどぼちぼちエンジンの回転を上げていきたいです。ではまた