かりん染め

昨日、朝から火を焚いて、かりんで染めてみました。

  3倍くらいに薄めた3番液で染めたところ

薄めから染め始めたほうがムラが出にくいと本で読んだので、試しにやってみました。

  1、2番液で本染め中、今回は糸も

だいぶ濃いワインレッドの染液になりました。煮出した日より赤みが増したと思います。これで煮染めした後で、銅と鉄で媒染。鍋を2つにして、それぞれ再々度の染め。
その後放冷し、今日の午前に取り出して現在は干しているところです。きつく絞るのもよくないそうなので、絞るにしてもゆるーく。んな感じでやってます。
でもやっぱり生地によってはムラが出た。これはどちらかというと、長時間の放冷中に、液がこずむことによるムラではないかと。一晩置くのは置き過ぎかな?

  かせのままの糸を染めてみた

  昨日は秋晴れ、これはヤマザクラ

  我が家のコブナクサ(?)

あれ、ちょと自信がなくなってきた、チヂミザサかもしれない・・・・・・(笑)

 

今朝は北軽までドライブに行ってきました。キャベツを買いに。下界でも売ってるけど・・・、佐久あたりで普通にスーパーで買おうとすると、高いしスカスカで小さいものしかなく、北軽にはちゃんとしたのがあるという友人情報で。うん、あった。キャベツと白菜を買って帰ってきました。10時10分に帰宅できた。

藍の花がよく咲いていて、晴れた日にはハチなども来て受粉に励んでいるようですが、既に最低気温が4℃を下回ることもあり、いつ強い霜が来てもおかしくない状況。
つまり、どんなに早く蒔いて刈らずに育てても、花が咲くのは太陽の時間(?)によってコントロールされているので、早く咲くわけではなく、いま咲く。そして種になる前に霜が来る。こういうことなんだと思います。
種どりをするには、ハウスで栽培するしかないのかな。ここでは。
一応、今日は周囲をお蚕さんの竹ざるで囲い、寒冷紗をかけてみました。日中は外してみる予定。

庭の木に山芋のつるが巻き付いているのを切ってやっていたら、むかごがたくさんついていたので初めてとってみました。冷蔵庫にあった人参としいたけ、昨日作った茹で山栗の剥いたのも入れて炊き込みご飯にしてみました。けっこうおいしいですね。山芋も食べられるくらいに大きいものが出来ているのかな?

そんなこんなで週末も終わり。次の染めは栗のいがの予定。ではまた~