明日からぐっと・・・

寒くなるそうです。
長野県では、平地でも雪が降るかもしれないとか。まぁこれはね、長野市以北や北アルプスの麓あたりの話だと思うのですが、軽井沢もすぐ後ろに浅間山を背負っている関係で、ちらちらするくらいのことはあるかも。ただし、太平洋側は比較的好天らしいので、セーフの可能性が高いのではと、勝手に思ってます。
そういえば今日は浅間山に雪が降っていたそうですわ。
わが家からはいつも書いているように、近すぎて浅間が見えないので、お客さんに聞きました。
明日は最低気温0度、最高も9度の予報です。
けっこう寒いじゃないですか・・・。
ではまた

深まる深まる秋

20081114-s-DSC_0506.jpg
共和国入り口に立つカラマツ。
黄色く燃えています。
カラマツは落葉松と書くのですが、読んで字の如く、針葉樹なのに落葉します。カラマツが完全に裸になってしまうと、軽井沢は本格的な冬に突入です。
あぁ・・・・・・。
20081114-s-DSC_0505.jpg
本日は快晴に恵まれました。
ヒマラヤの空にも負けない、澄みきった青です。
20081114-s-DSC_0507.jpg
日当たりのよくない場所にあるのでいまひとつですが、ドウダンも色づいてきましたね。
20081114-s-DSC_0509.jpg
落ち葉の中で1人気を吐くクリスマスローズ。
ここでは春にならないと咲きませんけどねー。春といっても4月とか5月とか。
20081114-s-DSC_0512.jpg
今ごろ元気なアリッサム。
こぼれダネで出てきたのですが、なんせ発芽が遅いもので今ごろ盛りに・・・。
20081114-s-DSC_0513.jpg
最後のバラ。
咲くかな?
もう無理かな?
20081114-s-DSC_0514.jpg
ハクサイ元気
大根は蒔くのが遅れたせいで、成長途中で寒さを迎えてしまいました。これ以上は大きくならないだろうなぁ。ちゃんと育った場合の三分の一くらいかな。ま、しょうがないです。
今朝は氷点下。
日中は日が差したのでだいぶ暖かくなりましたが、夕方からはぐーっと冷えてきます。薪ストーブをボンボン焚いています。明日までお天気はもちそう。
ではまた

もひとつびっくり

冬も近づき(というか軽井沢は既に突入)、お肌の乾燥が気になるこの頃ですわね。
と、普通のひとのようなことを言ってみたり。
♪化粧なんてどうでもいいと思ってきたけれど~♪
化粧はどうでもいいけど、お肌くらいは守らなきゃね。
アスタリフトよ。
コマーシャル。長野ではまだ見てないわね。都会ではもう流れてるのかしら。
あまり見て欲しくないって感もあるけど。
つまり、あまり神っぽくないのよ。
みー様、足、速っ!
私はもうあんな風には走れないわ。
ロートルの上に傷病兵なのよ。
やっぱり神だわ、みー様
ではまた

びっくり

今年はいろんな意味で何だか調子がいまひとつで、好きなものもなければ欲しいものもなければ、行きたい場所もなければ食べたいものもなければ、やりたいこともない。もうどうでもいい。的どうしようもない日々を漫然と、まるでただ「続ける」ことが目的であるかのように過ごしてしまいました。
反省はするけれど、では今から変わる、ってほど元気でもなく。
なんつて。
20081110-camera.jpg
コレハ欲シイ・・・・・・カモ
でもまだ世には出ていない。
オリンパスが来年出すであろう、デジタル一眼。写真は模型なんだそうだけど、この線を狙っていることは確かなんだと思います。
すごいな、オリンパス。
この大きさ(ちょっと大き目のコンデジだそうだ)でレンズ交換ができるとは。
大きなレンズは付けられないけどね(意味ないし)
ここしばらく、ヤフーを開くたびに樋口可南子がきもの姿で端然と座りつつ、おらっ! とカメラのCMを見るよう迫ってくるので、つい見てしまったのがパナソニックのG1というデジ一眼。そのカメラがマイクロフォーサーズという新しい規格だそうで、それを調べようとしたら同じ規格のこれにぶつかりました。
レンズはどんなものが出てくるんだろう。
それによっては、とても欲しくなるかもしれないです。
ではまた

タイからのお客さん

友人が婚約者を連れて遊びに来ました。
お相手はタイの方。東北部イーサン地方出身で、現在はバンコク在住の人です。
友人と彼女は英語で会話、私たちと友人は日本語で会話、私たちと彼女は・・・・・・、ブロークンの英語。というひじょうに大変な会話状況でした。頼みの「指差し会話帳」はタイに置いて来てしまった。
彼女は疲れただろうなー。
チェンマイ近郊の、タイ人カップル宅に泊まりに行く私と同じです。言葉通じない・・・。
一泊して、夕方東京に向けて去っていきました。何でもこれから式の打ち合わせとか。
タイではもう婚約式というのをしているそうです。あとは日本で。
お幸せに!

干し柿づくり

今年もこの時期がやってきました。
去年は収穫が遅れて木の上で凍ってしまい、いまいちだったので、今年は早めに収穫。もうすこし待ってもよかったかもしれません。でも急に予報よりぐんと気温が下がることもありますしね。
20081104-s-R0011495.jpg
剥きました。
今年は豊作!
140個くらい生りました。
一部は鳥に残し、一部は焼酎渋抜き実験にまわしました。
20081104-s-R0011497.jpg
夫に手伝ってもらって干しました。
干したのは121個。
うまくできるかな。
これを干してしまうと、気温が上がるのが心配になったりします。傷むんじゃないかとか思って。
明日の軽井沢は0度の予報です。
ではまた

連休終わりです

20081103-s-R0011493.jpg
カラマツも色づいてきました。
カラマツの次はどんぐり系の木が続き、両方とも落葉し終われば、軽井沢の秋は終わりです。
今日までの3連休、いかがでしたでしょうか。
リンコル共和国は少ないながらも非常に濃い入国者の皆さまに恵まれ、忙しい毎日でした。大事にしていた布が何枚か手元を離れましたので、さっそく妄想モードに入っております。ラオスとか、ベトナムとか・・・・・・。
今年の冬はどうしようか、まだ考え中ですが、いずれにしても仕入れには行かなければなりません。いや、だから、仕事ですってば・・・(笑)
ではまた

悲しみ本線日本海

というわけではありませんが、昨日は珍しく遠出をしてきました。紅葉盛りの菅平を通って小布施に寄って、信州中野から高速に乗って日本海へ。新潟県の海沿いの町に暮らす知人のお宅へお邪魔してきました。お米を買いに・・・。知人はもともとは店のお客様としてふらりと立ち寄ってくださったのがはじまりのご縁で、その後ときどきいらっしゃるたびにお米をいただいたりしていました。お米の産地というと、同じ新潟県でも南魚沼がぱっと浮かびますが(そして私は南魚沼にも浅からぬ縁があるのですが)、海沿いのそのあたりでもお米の生産は盛んなのだそうです。
で、素性のはっきりしているお米が買えるという、何よりありがたいことでして、買ってきました60キロ。もちろん玄米のままです。軽井沢にもコイン精米機があちこちにありますので、ときどき精米して食べていくことになります。
20081101-s-R0011486.jpg
というわけで昨日のお昼。
さすが海の町。海のものが新鮮! 大盛り! 
近くにはシャケが上る川もあるんだそうです。
あまりの豪華さに思わず写真を撮っている・・・・・・。
こんなに豪華なご飯なんて、滅多に、数年に一度、だもん。
本物のイクラだ。
味噌汁の蟹はダシだ。
贅沢だ。
知人ご夫妻にあちこち案内していただき、木村茶道美術館というところでは、生まれて初めてお点前も体験しました。この美術館は個人の寄贈品を本にその後も蒐集を続けて出来たものだそうで、展示品はすばらしいものばかりです。現在は「黒と白の対比」をテーマにした展示がされており、唐津から白磁まで、多くの名品を見ることができました。
ライター時代にやきものの取材がそこそこあり(女はやきもの好き。「用の美」なんて言われるとイチコロ。そこのあなたもいつか唐津へ旅したいと思っているんじゃないですか?)、唐津や有田はもちろんあちらこちらの窯を見てきました。人間国宝の作家さんにもお会いしたり、製作現場を見せていただいたり。付け焼刃で学んだことはすっかり忘れてしまいましたが、久しぶりに器をじっくり拝見できて楽しかったです。
因みにお点前のときは、黒唐津の茶碗でした。
なんとこの美術館、お手前のときに人間国宝の作や、数百年ものの器でいただくんです。時価数千万の器もあるのだそうで・・・。緊張しそう。
和服の方々の所作が美しく、異空間という感じでした。
そうそう、この美術館は紅葉の美しさも全国的に有名で、昨日はライトアップの準備をしていました。まだもみじもごく一部を除いては緑だったし、どうだんもこれからでしたが、あと1週間くらいすると見ごろになってくるのかな? 次の連休あたり、ねらい目かもしれません。ぜひどうぞ!
その後ご自宅で夜まで語り尽くし、最後にラーメンをご馳走になって、帰ってきました。全線高速を使うと、2時間ちょっとでした。
(追記)
すみません、場所を書くのを忘れましたね・・・。
柏崎です。去年大きな地震に見舞われた町です。まだ中心部にも空き地が目立ちました。(追記おわり)
今日から連休ですね。お天気はよさそうなのでほっとしています。
ではまた