布を巡る旅、転載しました

転載先はこちら

数年前に2年弱にわたり、日本経済新聞のアジア版・「NIKKEI GYARALLY」で、布を巡る旅のあれこれを連載させてもらいました。
当時は時々、入稿だの、写真がないだの、字余りだの、と、ブログで書くこともあり、なんじゃらほいだったかもしれません。

雑誌が廃刊になり、その後ときどき、あぁあれを転載したいなと考えてはいたのですが、諸々めんどくさそうでそれきりに。
ついに先日、当時の担当の方に連絡をして、ゴーサインが出たので、何とかアップしてみました。
途中インフルがあったので予定より1週間遅くなりました・・・・・・。

書いた中でいちばんおもしろかったのは、インドのヌアパトナかな・・・・・・。
何しろ何が面白かったって、最後の最後にそこにたどり着くまで、「それがどこであるのか」私自身知らなかったという。
ヌアパトナという地名は知っていたけど、ではそれがどこであるかは、わからなかったんですよね。
多分この川の向こうのこの辺り・・・・・・、で、実際にはその自分が思ってたよりもさらに先だった。
バスの中に英語がわかる人が1人だけ乗っていて、その人がその村で下りて、蚕業試験場みたいなところに連れて行ってくれました。

その試験場では所長が相手してくれた(というか所長しかいなかった)のですが、最初に訊かれたのが
「ガイドはどこにいる?」
「いやガイドはいないです」
「じゃ、運転手は?」 (このへんは、私が英語わからんちんなので通訳させようと思って訊いてたのだと)
「いや運転手はいないです」
「そんなはずないだろう、運転手だよ運転手、どこ?」
「いやだからいないんですって」
「そんなはずがない、だったらお前はどうやってここに来たんだ?」
「バスに乗って・・・・・・・・・・・・」
その瞬間の、あのインド人の、「こいつ頭おかしいんじゃね?????」という目が忘れられない・・・・・・(笑)

たしかに困難な道ではありましたね。また行くかと訊かれたら行きたくはない。苦しかった辛かった遠かった。

今はどんなことでもグーグル様に聞けば教えてくれるし、地図だって当時はヌアパトナじゃ出なかったけど今なら出るかもね、わからないけど。行先がどこであるかを知らずに行くなどというクレージーなことは、だんだんこの世から消えていく、あるいはもう消えてしまったことかもしれません。交通機関があるかないかを知らない、帰る手段があるかないかを知らない、泊まる場所があるかないかを知らない、そんな贅沢な旅を、この当時はまだ出来ていたんだなと思いました。

まぁそんなこんなの色々が書いてあったり、PDFなので鮮明さには欠けますが写真も載ってますので、よかったらどうぞ。
こちらから飛んでください。

インフルエンザはようやく快方に向かい、もう熱はすっかり下がり、だるさもましになってきました。あとは咳と腹痛が残っちゃったけど、まぁ時間の問題でしょう。皆さまもくれぐれもお気をつけて。ではまた

4件のコメント

  1. こんにちは。
    私の愛犬が腎不全になってしまい、ネットでいろいろ調べているとazodylというサプリが出てきて、こちらのブログにたどり着きました。
    azodylのブログのコメント欄にはウメちゃんの腎臓病は克服したようです。と書いてありましたが、その後何かほかの大病を患って、また腎臓も悪くなってしまったんでしょうか?

  2. 愛さま、初めまして。腎不全、ご心配ですね。
    わが家のウメですが、子宮蓄膿症からの急性腎不全は克服しました。その後乳がんを患いましたが、こちらも手術をして現在は身軽になり、腎臓の不安は特になく過ごしております。もう16歳半ですから、この先は何があってももう寿命かなと思っています。
    愛さまの犬さんもよくなるといいですね。うちは結論から言って急性腎不全でしたが、Azodylには助けられたと感じています。

  3. ゆっくり読みます。うれしい。
    『NIKKEI GYARALLY』
    は、当時色々調べたけど、日本では手に入れるのが困難だったので。
    インフルよくなって良かったわぁ。
    私はおかげさまで、たぶん今年はインフルAにはならない。
    でも、最近周辺でBが蔓延し始め…。
    気合で乗り切る予定です。

  4. 旧ちゃんありがとう! 旧ちゃんには真っ先にお届けせにゃならんのに、いっつもコピーするの忘れてごめん・・・。
    私が感染源で旧ちゃんにもウツしてしまったかもと危惧していたのでよかった、Bの予防接種はしてないの?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)