2番刈りの藍から作ったすくもが、ほぼ乾燥したので計量・保存して、今年の藍しごとが終わりました。後々のために整理しておくことにします。
藍の種はタキイ種苗のもの2袋。種まきは3/28、4/21に1袋ずつずらして蒔きました。
定植開始は5/16 畑1号に。後は順次定植していきました。
1番刈りは7/11、順次乾燥作業に。
7/20前後から泥藍仕込み。3度、3桶仕込みました。
8/1 2年前のすくも680グラムから藍建て(化学建て)。
泥藍を出来る度に足しながら、9月一杯まで染作業ができました。
8/8 1番刈りの乾燥葉3130グラムをすくもに仕込む。完成後1810グラム
9/11 2番刈り開始。天候不順で予定よりだいぶ遅れた、生育は順調、天気が悪かった。
10/14 2番刈りの乾燥葉4500グラムをすくもに仕込み開始。12/5 完成 途中天気悪く長くかかった
1番刈りの乾燥葉3130 → すくも1810グラム
2番刈りの乾燥葉4500 → すくも2600グラム
今年は4410グラムのすくもができました。乾燥葉からすくもにすると大体58%に重量が減る。一般的には7割と言われているらしいので、それよりはだいぶ少ない、理由はわかりません。気にしないことにする。
今年は680グラムのすくもを40リットルのバケツで建てました。来年はこの6倍強のすくもになるので、240リットルのバケツで建てる・・・・・・、そんなバケツはない! 来年考えよう。たぶんそんなに大きなバケツではなくて建てられるだろうと思います。以上、藍のまとめ。
最高気温が5℃を下回ることも多くなってきたので、染作業は終了することにしました。寒いし風も強いことが多いので、屋外ではきつい。今日はシーズン中使ってきた染めの道具類を洗って1号店に片付けました。
私たちがこの地に移ってきて最初に建てた1号店の半分を、来年は染めの工房にする予定です。水回りとかまだ決めていないことも多々ありますが、染めは本当に面白いので継続してやってみるつもり。藍もここで建てたいな・・・。今までは玄関先で建ててましたのでね。
それから、畑で使ってきた肥料や各種土、作業道具などもいったん1号店に片付けて。
数年前に友人が軽トラで運んでくれた馬糞堆肥、最後の最後の分を全部すくって畑に入れました。
ようりんを畑に撒きました。
昔々に玉切りにして積んでそれきりになって土に還りつつあるアカマツを、畑に入れようと思ったけどちょっとやったら疲れた&芯の部分はまだ残っていて本気でやらないとできない感じだったので中止。
道路の落ち葉を掃いて腐葉土用にまとめて山に。
そんなこんなの作業を1日してました。
日が落ちるのが早くてなかなか進まないけど。数日お天気続きそうです。ではまた
来年、藍建ての時に必要な灰の量は、すくもと同じ重さ。4キロ建てるなら4キロ。4キロの灰ってどのくらいだろう、採れるかな?