何日か暖かい日が続いたので、すもも彩の姫も開花しました。近くのソメイヨシノも開花確認。我が家の枝垂れ桜は店の屋根にかかっている部分が開花しました。暖められるから、ここだけはいつも早いです。
買い物に御代田まで出ましたが、サンライン沿いのあちこちで桜やレンギョウが満開で美しい。春ですねー!
今朝、庭に出てみると、馬酔木の花にメジロの群れが来ていました。急いでカメラを取りに行って戻ってきたらもういない(>_<)
午後には店から出ようとするともみじにエナガちゃんが! メジロも一緒でした。カメラ持ってないのに・・・! ほんとタイミング悪いんだから。
昨年末のインドネシア行、最後の部分アップ
こちらからどうぞ
わが家の花図鑑
わが家のレンギョウ
バックで咲いているのは花梅
初咲きのあんず
植えて2冬越した
こちらは彩の姫
藍
ハタネズミにやられながらも健気に発芽してます。発芽できない(ネズミが穴掘ったので種がどこかに行った)部分もありますが。
ユキヤナギ
特等席のニリンソウ
このニリンソウは園芸種で八重のもの。バックにたんぽぽとムスカリ
今日は時々晴れ間も見えるものの曇天の一日。先日蒔いたレタスとキャベツの発芽確認。現在室内です。
では