晴れて暑くなり、午後には雷が始まり、午後遅くには激しい雨と雷。思わずPC関連のコンセントをすべて抜きました。
昔、落雷でいろんなものが壊れ、その中にはPCも。すぐに必要だったので近くで買いましたが、たしか14万とかして。後に火災保険でカバーされると聞いてがっくりきたのを覚えています。我が家ではほかにも、電気のコンロも壊れ、壊れたままだましだまし使っています。
王女末央(びおう)がきのうで終わりました。
長かった。
同じ展開が続いて飽きました。いい加減もうそのパターンはいいですから! というのが多かった。悪いこと起きる→必ず現場に末央がいた証拠が→陛下の前に据えられて「真犯人が他にいる証拠を3日以内に探し出さねばお前を処刑」→末央とその協力者たちが真犯人を探す→助かる・・・
でもまぁ、この末央役をやったティファニー・タンさんですかね、この人は好きなタイプの美人だったので許してあげてもいいです。
結局、私が「死んでほしい」と願った者たちの大半は最終回まで生き残り、そこで死ぬという思いがけない展開でした。写真の南安王もそう。
今日から次のドラマが始まってはいるが・・・。一休みしたい。
タイ・チェンライ県で洞窟内に閉じ込められた少年たちの救出が思いがけず早く進行していてよかったですね。洞窟はチェンライからはかなり遠い、ほとんどメーサイにあります。メーサイからちょっと南下して、西へ、ミャンマー国境へ行った方角。まさか全員が生きているとは思わなかったし、そして数ヶ月かかると言われていたのにもう半分以上救助されたとは。
よかったです。タイの子どもたち、よくがんばったね。
一人、ダイバーが亡くなったのは本当に残念でした。
最近ツイッターを再開してみたのですが、なんと私はダライ・ラマさんをフォローしていたということを思い出しました。つい先日83歳のお誕生日を迎えられたそうです。ツイッター開かなかったら気付かなかったな。
/lingkhor3
雷はだいぶ遠ざかりました。そんな歌があったなぁ。遠雷。ワッペイさんにも同名の小説がありましたよね。
しばらく晴れるような予報。被災地の暑さを思うと。
ではまた