花屋根作業など

久しぶりに花屋根に上がりました。ビニールトンネルに入れておいたパンジー類の残り株を植えるためです。
先月植えつけた株は、ほぼ生き残ってしっかり根を張っていました。寒かったので固く締まったいい苗になったみたい(うーん?)。トンネルに入れたほうが大失敗で、根ぐされしちゃったり、20%くらいダメになっちゃいました。全部植えればよかったんですね・・・。
で、屋根の上では、今頃になってパンジーやビオラの発芽がいっせいに始まっていました。来年からもこぼれ種からの発芽は期待できるわけですが、いかんせん遅すぎる・・・。カリフォルニアポピーもかなり発芽していました。
しょうこりもなく出てくるゲンノショウコやジシバリやタンポポの草取りをしたり、庭部分(母屋のほうの庭)の落ち葉掃除をちょっとしたり、落ち葉箱の中を出してみたり(今年はカブトムシの幼虫がいませんでした)。雨が降らないとやることはいっぱいあり、うろうろしちゃいます(笑)。
畑もどんどん畝作ったりしていかないと、植え付けに間に合いません。
それにしても今年は春が遅いです。例年ならとっくに咲いているカタクリがまだ固い蕾のままですし、早い年で4月7日に咲いた梅も、まだ当分は咲きそうにありません。冬が寒くて長かったし、ここ数週間も寒かったですからねー。例年4月に20度を超えるようなバカ陽気が一度や二度はあるものですが、それも一度もありません。15度を超えたこともないかも、です。
桜もちょっと遅いかもしれませんねー。
ヘンゼルさん、書き込みありがとうございます!
売れるような野菜ができるといいんですが。あと天候ですね。収穫の盛りがお盆以降にずれこむこともあり、どうも今年はそんな年になるような気もします。乞うご期待!(種まき、種まき、っと)
今年の種まき成否表、来年のために作りました。ご参考までにどうぞ。すべて室内蒔き・室温は日中20-23度、深夜の最低気温が13-15度だと思います。
こちらです

大急ぎで畑仕事

朝起きると雨はやんでおり、ときどき薄日も射す空模様。ヤフーの天気予報だと、明日は午後から雨。
ということで、大急ぎで畑仕事にまい進しました。
まずは、本葉が出始めたジニア・ソンブレロを36穴トレイに植え替え。
えと、このトレイはホームセンターで売ってる緑色の正方形のやつ。小さいほうから49穴、36穴、25穴、16穴とあって、苗の状態にあったやつに植えたり、種まきに使ったりします。
それから先日購入したパンジーの苗を二つのプランターに植え替え。
それから畑に出て、畝の場所を決め、もう一回割りと丁寧に耕してから畝立て。マルチをささっと張って、キャベツとレタスを植え付け。苗の状態としては、レタスは適期をわずかに過ぎたかな、キャベツは早い。軽井沢の気候としては、若干早いかも。霜警報が出るとやばいです。
荒起こしをした場所を、もう一回耕していきます。ロバがやったところは、天地をひっくり返しただけだったので(もう!)、さらに混ぜ作業。バークがたくさん入っているので、よく混ぜないとだめなんですよね。
で、また畝を立てて、サイシンと味美菜という菜モノと、ロケットを蒔きました。これはほぼ適期かな、もうすこし早くてもよかったぐらいです。ただ、この時期に蒔くアブラナ科は、すんごい勢いでトウ立ちしてしまうので、早めにとって食べるべし、です。たしか88夜を過ぎれば何を蒔いても、って話だったかな。
その後、畑やガーデンに侵入しつつあるササと格闘。これ、植木にくっついてきちゃった奴で、ほっとくと際限なく広がると思うので、せっせと前線で食い止めてるわけです。根絶したいけど、何かいい方法あったら教えてください。
発芽確認・ニチニチソウ、アリッサム(早い!)
土の動き・サルビアシリウス
今日はこれでダウン、お風呂入って寝ますー! では。

鍬買いました!

雨の止み間に犬たちの散歩。昨日行けなかったので、大張り切り。特にウメ。
戻るとまもなく降り始め、後はずっと降りっぱなし。予報では明日も雨。
一雨ごとに春が・・・、とは言うものの、畑も起こせないし、種もまけないし、発芽したのは元気ないし、いいことなんて1つもないっす。
で、今日は定休日でもあり(実はあまり関係ない部分もあり、この時期は寒いとか雨だとかの理由でいきなり勝手に店を閉めてます)、佐久の「農家の店・大地」へ。新しい鍬を買いに行きました。
今まで使っていたのが、ちょっと小さくて畝立てなんかが大変でした。地域には地域の鍬があるようなので、今日買ったのは「軽井沢鍬」ならぬ「佐久鍬」。金属の部分が今までのよりずっと長いです。柄も1本だけ長いのがあったので、それにしました。長すぎたら切ればいいし、ロバには長いほうがいいみたいです。使うのは私なんだけどね。早く使ってみたいが、雨がのぅ・・・・・・。
農家の店と銘打っているだけあって、野菜の種はなかなか充実。サカタのタネが総力を挙げて売り込んでいるミニトマトの「アイコ」も置いてありました。で、メーカーはサカタじゃない・・・。アイコって、サカタのブランドじゃなかったのかな、タイ産の種でした。
今日の私は、かぼちゃと大豆と小豆と金時豆とえーと、なんかそんな感じの種を買いました。今まで作ったことのないものばかり。実は友人が広い畑の持ち主になり、その一部を貸してくれるというありがてぇ話でして。私にとっては1人で走った最長距離のジャスコよりさらに先(夫婦喧嘩→家出で、ジャスコどまりだったので夫に散々バカにされ)という、かなり遠い場所なんですが、それでもあこがれの「別畑」! 今までは畑が小さいので作れなかったものとか、割と放任して育てられるものを、作らせてもらおうかなと考えてます。
では!

雨です

雨で気温も低く、ちょっと滅入ります・・・。
植物の生育にもまったくよくありません。明日も雨の予報で、さらにブルー。
昨日、エンドウマメの畝を荒らしたのは誰か? ってことを書きましたが、どうもお隣のわんコだったらしいです。今日、本人が謝罪に来ました(笑)。
夫によると、畑の隅に大きな足跡があり、絶対にイノシシかカモシカだということでしたが、いくらなんでも、そんな大きな獣が畑で何かしていたら、犬たちが狂ったように吠えるのではないかなぁと、不思議に思っていたんですよね。
でも、これで解決!
お隣わんコだったら、いつも見ているから、うちの犬たちもたいして吠えなかっただろうし、それより「家出してきちゃったー」とびっくりして見てたのかも。発芽前で被害は皆無ですから、お気遣いなく!
こんな天気だといまいちノリが悪く、仕事もはかどりません。うーん・・・。では。

晴れて強風

晴れるのはいいんですが、風が強くて外作業はできませんでした。イライラが募りますな・・・。
畑を見回ると、なんと先日エンドウマメを蒔いた畝が、何者かに荒らされておりました。テツ&ウメの目の前なんですけど、あのー、君たち、番犬としてのお仕事について、いかがお考えですの?
今日は豆腐の空き容器にアリッサムを(これは遅すぎです)、発芽しなかった種ケースに土を足してダールベルクデージー(蒔きなおし・種購入)とかすみそう(コベントガーデン・マーケットだったかな? 本来秋蒔き)を蒔きました。
発芽して本葉も出たアレナリア・モンタナをポットに移して外のビニトンへ。
ふと店の屋根を見上げると、先月植えつけたパンジー&ビオラが、両方の屋根で1つずつ、黄色とブルーの花を咲かせていました。おそろしく小さな株で、すごく小さな花なので、たぶん私にしか見えないと思いますが・・・。
今年の夏は忘れずに、遅れずに、パンジーとビオラ類の種をまいて、できれば秋に屋根に上げてみたいと決意しているのですが、どうかなー。
夕方以降はずっとPCワーク。なんとなく形ができてきました。問題は、写真撮影だな・・・。品番をつけるとかも、苦手な仕事です。
明日は雨の予報。てことで、今夜はもうやめにします。では。

雪です・・・

朝、目が覚めると、雪が舞っていました。きのう畑を起こしたせいかな。
その後薄日が射したり、また雪になったり、吹雪いたり、の繰り返し。風が強く変な天気でした。
来週もあまりお天気がよくなさそうで、うーん、畑の準備がなかなか進みません。室内発芽組は、やはり気温が低いのかちょっと元気不足です。苗箱を前にやきもきしっぱなしです。
夕方、近所の和珈琲さんに出かけ、世間話やら。
滅多に営業しない和さん。明日は開いているやも、です。
では。

畑荒起こし

予報がはずれて晴れ、気温も10度くらいまで上がったようです。予報だと最高気温6度だった・・・。
店の前のガーデン部分、落ち葉掃除のラストスパート。今日でだいたいきれいになりました。ついでに道路との境もちょっときれいにしました。宿根草の発芽も始まり、いい季節ですね。球根からの芽があちこちでにょきにょき伸びているのは、実に楽しい風景です。
働きついでに、畑も荒く起こしました。バークを撒いたまま、そのままになっていたので、今日は年越しの苦土石灰と醗酵鶏糞をあるだけ撒いて、3本爪の鍬で荒く起こしました。バークが厚くなってるところは、なかなか土が現れず、大変でした。土もまだ濡れていて、地面に鍬を叩き込んだ後、持ち上げながら揺すって起こしつつ混ぜつつしていくわけですが、かなり体力要りました。
その作業をしていると、遊んでいると思い込むウメがワンワンうるさい。毎年のことじゃろうが!
夕方、チラシが入ってきた園芸店に特売38円のパンジーを買いに行くも、完売。せっかくなので89円だったかのパンジーと、98円のハーブをちょこちょこと買って、それからカインズホームに行き、ロバが資材を買っている間に種を物色。また4種類も買ってしまいました。
そろそろレタスを定植したいし、1回目の春まき菜ものを蒔きたいなぁ。
では。

晴れたけど寒かったー

晴れるんだけど、気温は上がらず。週間予報を見るかぎり、来週の火曜日あたりまでは気温が低い日が続くようです。うーん、寒いぞー。苗が徒長しちゃうよー。
去年、いつ頃ジャガイモを植えたんだっけ、とブログを見てみたら、去年の今ごろは東京で展示会の真っ最中だったんですね。あー、なつかしいというか、何というか。今年は首都圏では展示会の予定がないんですが、松本で月1回ずつくらい、コンスタントに開く予定にしています。首都圏からだと、軽井沢も松本も遠いですよね・・・。そのうちまた、いい場所があったら、開きたいと思います。どこか心当たりのある方、ぜひご紹介をお願いいたします!
そろそろ畑を起こしはじめて、蒔けるものから蒔きたいと思うのですが、気温が下がったり雨が降ったりで、なかなか思うようにいきません。室内発芽組も、失敗した種類もあるので、蒔きなおしが必要です。植物はなかなかどうして、むずかしいですねー。
そうそう、ショッピングカートですが、ようやく光が見えてきました。何とか行けそうなラインを確保しました。システムとしては構築して稼動のチェックも成功しましたー!(偉業だ、偉業だ、誰も言ってくれないので自分で言うぞ) 後はせっせとページを作っていく作業が待っています。先は長いですが、五里霧中・暗中模索の部分は抜けたかな、と。
では!

雨です・・・

予報どおり雨。昨日まいたエンドウマメにとっては、いいお湿りです。まいた後、水やらなかったし(まだ寒いので、急いで発芽してもらおうとはあまり思ってないのです)。
室内で発芽した植物たちは、やっぱり徒長ぎみなのが心配です。ハウスがあればなー。
060405jinia.jpg
これはジニア・ソンブレロという品種の芽。種も大きいほうでしたが、芽はデカい。びっくり。このぐらいの大きさがあると、安心感も大です。
060405sarbia.jpg
これは発芽を始めたサルビア(青)の芽。正しい名前忘れた・・・。
これも、種から考えると大きな芽です。
最初出てくる芽がうんと小さいやつは、やっぱり弱いんですよね。大きな芽が出てくるとほっとします。
さぁて、雨なので、ショッピングカートでもやるかなー。

今年最初の種まき(畑)

今日は晴れて暖かくなりました。それにしても昨日の風はすごかった。散歩に出ると、折れた枝葉が散乱していました。あちこちで木が倒れる事故もあったとか。幸いわが家近辺では、そういうことはなかったようです。
店の前に広がるガーデンの掃除をしながら、畑をちょっとだけ耕して、エンドウマメをまきました。今年最初の種まきです。畑の、ですが。
先月から室内で蒔いているレタス(1回目)、キャベツの苗を、ビニールトンネルに入れました。室内だとあったかいので、いきなり畑に出すとちょっと不安。
ジニア・ソンブレロの発芽が揃いました。かなり大きな芽で、見ている私も気が楽ですね。インパチエンスとサルビアの白は、温度が維持できなかったのか、半分以下の発芽状況です。うーん・・・。
その後で蒔いたサルビアの青は、もっくりと土を持ち上げつつありますので、発芽はじまりそう。
なんだかんだ言って、種をまいて、土をもっくり持ち上げてくるときが、いちばんうれしいですね。これはもう、やってる人にしかわからんと思いますが。
では!