苗を買う

苗を買いに佐久へ。カインズホームで買ってもいいと思っていたが、寄り道をしたらちょうど「大地」に出たのでそこで。なぜだか大混雑で車の誘導係がいるくらいだった。今日から売り出しとかあるのかな?
とりあえず、ナス2本、ししとうとピーマン1本ずつ、きゅうり1本、ミニトマトを2種類1本ずつ、買った。ししとう&ピーマン以外は接ぎ木苗。高いけど病気に強いといわれるので。うちの畑は小さいからどうしても連作になってしまう。初めての接ぎ木苗、さてどうでしょうか。

そこからカインズに寄って苗を見てみたら、やっぱ大地の方がいい苗だった。値段はカインズのほうが安いものが多いけど、入荷の時期の違いか元気のないものも目立った。
花やハーブの苗など少し目についたものと、種を買って終了。
いつものスーパーで買い物もして帰宅。
ぐったり……(^^;

この時期は、晴れると外は日差しが強く暑い感じ、実際佐久に行けば暑い。家に帰ると寒い。この寒暖差で疲れるのかなと思う。

エベレスト登山にまた記録が1つ。カミ・リタ・シェルパ氏が29回目の登頂を果たした。最多記録だ。エベレストへのアタックそのものが以前とは比較にならないほど増え、1年の間に登頂できる回数も増えている。こういった記録はどんどん更新されていくのではないかと思うが、一方では、シェルパたちもいつまでもこの仕事に甘んじるわけではなくなる可能性もあるような気がする。
1997年(だったと思う)にネパールで取材させてもらったヒマラヤのトラと呼ばれたアンリタ・シェルパ氏は、当時の最多記録10回、を持っていた。11回目にチャレンジする直前に会ったのだが、それは成らなかった。けれど彼のこの10回は、すべてが無酸素という偉大な記録。未だに誰もそれを破っていない、というか今エベレストに無酸素で登る人は(まず)いない。無酸素だけでもすごいのに、この人は「冬季無酸素」も1度やっている。とんでもない人なのに、いわゆる成功者ではない。彼の後に続くトップ・シェルパたちが実業家としても成功して光を浴びたのとは対照的に、彼は小さな小屋でひっそりと暮らしていた。彼のところにお金は残らなかったし、そもそも入らなかったのかもしれない。
いま調べてみたら、2020年9月に鬼籍に入られていた。合掌。

ではまた

じゃがいもの芽かきなど

先日の氷点下で半分はやられたじゃがいも。大丈夫なやつの出過ぎた芽を取り除く作業をした。これをやった方が大きいのができる(と言われている)。私はやったりやらなかったり(^^; やらない年はほんとにほったらかす。

2日続けてずいぶん庭仕事をしたので今日はちょっと休憩。
古布の整理などした。これものけぞるほど持っていて、どうすんのかしら? 状態ではある。ま、考えても仕方がない。今日はすこし捨てるものも選んでみた。

 『この女』 森絵都
何となく借りて読んでみたのだが、なかなかよかった。小説内小説、とでも言うのだろうか、作中で主人公が小説を書いていく話。舞台は1994~1995年あたりの大阪、釜ヶ崎。実際に起きた事件なども織り交ぜながら、一組の男女が出会いそして……。
☆3.8 すべての読者が、読後最初の1ページに戻ると思う

プロローグの部分のことね。最初ここだけ読んでもよくわからないのだけど、最後まで行ってから戻ると「なーるほどね」となるのよ。

明日は雨になる予報。ではまた

なんと氷点下!

今朝は冷え込んで最低気温はまさかの氷点下。
さすがに寒い。

 ジャガイモの芽も霜げる

今日、芽かきをしようと思っていたのにこれじゃダメだわ。

 霜に負けない元気なのも

何の違いによるものかはわからない。特に風よけになるようなものもない。不思議ですな。

 サクラソウ!

リンゴの木の下に植えたら気に入ったようで元気、満開になっている。植える場所によってずいぶん元気度が違うので、またまた植え替えたくなる。
左側に写っているのはキャットミント。キャットニップとも呼ぶと思う。猫が好きと聞くが、ウチの猫は別に好きじゃない。

午前中は今年手を入れている店前ガーデンの手入れ。猛威を振るう芝を掘り、そこに混ざっている(飲み込まれた)ギボウシやニリンソウなどを救出し、芝はほかし、救出したものはいずれ定位置に戻すためにまとめて仮植え、という作業。
暑くなってきたので切り上げた。

午後から友人宅に出向いて、すばらしく素敵なガーデンで優雅にお茶を飲ませてもらった。そのガーデンの素敵さときたら……。ほんとに素敵、今まで見たどんな庭よりも素敵。すばらしい。
友人宅にもキャットミントらしいものがあったが、うちのとはちょっと違ってもっと丈夫そうな、全体的に大ぶりのものだった。色んな種類があるんだと思う。ウチは、既にあるものを動かしたりしているだけで、新しいものを入れたりはしていない、もう何年も(十数年か?)。
今年はちょっと、何か新しいものを入れてみようかなと思った。
友人宅に行くといつも、ガーデニング熱がちと高くなる(^^;

そんな友人だが、そろそろ「ガーデン仕舞い」を考えているそうだ。私よりだいぶ上で、体力的にだんだん無理になってきたという。
自分だってあとどのくらい……? と考えると怖ろしくもあるので、今のところはノーテンキでいようと思う。いずれそうできなくなる時は黙っていても来るのだからね。

 何日か前のわが家

デッキでお茶を飲んでいたらヤマザクラの花びらが飛んできた。
今はヤマザクラもしだれ桜もすっかり葉桜となった。これらの桜が終わる頃になるとウワミズザクラという山の桜が咲く。最近この木を植えている、またはもともと生えていたものを残している家が増えたというか、木が育ったのか、あちこちで見かける。桜と言ってもぜんぜん桜っぽくなく、ブラシのような白い花だが、これはこれでわーっと咲いているときれい。
新緑がいちばんきれいな時期。どこを車で走ってもまぶしく美しい。春はいい。花粉がなければもっといい。

ではまた

曇り時々雨

雨は夜からだと思っていたら、朝9時過ぎくらいに外仕事を始めたら小一時間でパラパラ降ってきた。しばらくすると止むのでまた外仕事。また降る。みたいな感じで一日が過ぎた。

気温も20℃に行かず涼しい。作業にはもってこい。
今日も芝剥がしや、作業の邪魔になるものの移植、日陰になっちゃったバラの移動、などなどなどなど、際限のない庭仕事。
楽しいが……、腰が痛い(^^; 腰痛バンドをしないと全然ダメ。
体力がなくなったな~

今日の大谷君はなんとホームラン2本、4打数4ヒットという素晴らしさ。ブラボー。この調子で頼む。

今夜から雨になる予報。週の後半には氷点下の予報になってる……。
ではまた

今日も外仕事など

今日の軽井沢、最高気温は24.9℃だったとか! あと0.1℃で夏日!
数字に忖度が入っているかもしれない……(中国か!)
確かに暑かった。一日中快晴だった。

今日は最初に水仙の花柄落とし。今年は植え替えをしようかと思うので、その後化成肥料をパラパラしておいた。
アサマフウロ、今は2か所にあるのだが片方が元気がない。元気な方の端っこを少し掘って、別の場所に植えてみた。種ではまったく増えないと思うので、株分けするしかない。うまくいけばいいけど。
グンナイフウロもなんだか減ってきているので、条件のいい場所に移したいと思いつつ、まずその移す先をきちんとしないと……。ということで、草取り。芝の繁殖を何とかして押し戻す作業。毎年のようにやっている。まるでウクライナ&ロシアの東部戦線のようだ。延々と続いていきそうな、終わりがない感じ。
今日は暑さもあって少しだけ。明日以降もうちょっと頑張ってから、移動などしてみようかと思う。

夕方から再び外仕事。草削りやら。コゴミの周りが雑草と枯れたのとでなんだか酷いのを片付けたり。果樹の下に出ているコゴミはもうとれた。畑の東側のはまだこれから出てくる感じ。時間差があって面白い。

今年はちょっと庭や畑に力を入れようかと考えるこの頃。
大谷君のホームランはリアルタイムでは見逃したがよかった。久々の1発。

ではまた

藍さん植え替え

トレイでびっしり発芽した藍さんのごく一部を、セルトレイ36穴に植え替えた。3~5芽くらいを1まとめにして植えてみた。もう少し大きくなったら地植えにするが、しばらくここで。しだれ桜の下にとりあえず置いているが、気を付けないと大雨が降ると雨だれでぼこぼこになってしまう。明日あたりに畑の端っこにでも置くつもり。
保険で一部、同じように3~5芽を藍畑の端っこに直接植えておいた。ほんとに保険。ほとんどの芽には、土に還ってもらう。

少し草取りしたり。
夫が納戸の片付けを始めたのでちと手伝ったり。

午後遅くから畑のじゃがいもの畝間と苗間の除草。先日の雨でうわーっと生えてきた。6つ子さんでやってみたがうまくないので、ホーに切り替えて。石だらけなのでなかなかうまくいかない。あと2日ほどは晴れそうなので、その間に元気だったらもう1回ホーを入れるかなぁ。

夏野菜の準備もまだな今年。どこかで見つけたら苗を買おうと思う。畑も縮小傾向なので、そろそろ接ぎ木の苗にしたほうがいいかもね。

ではまた

連休後半スタート

どこも混んでいそうな連休後半、天気もいいしやはり出かける人が多いのだろうなぁ。ディズニーランドなんて長蛇の列らしく。40年くらい前に1度行っただけだけど、こんなに混んでいたら中でどうなってしまうのだろうか。

今日は午前中外仕事。畑の空いているところに雑草が目立ってきたので耕運機をかけ(てもらい)、キャベツとレタスを地植えにした。

 出番待ちのレタス苗

 藍さん
本葉が3~4枚展開し始めたところ。ぼちぼち植え替えるべきか、明日やろう。

 しだれ桜

 これも

 これも

 カイドウ
雨の翌日だったのでちょっと濡れて重そう

 カイドウ

 ボケ

 ムラサキシキブ?

 三毛猫

 夫が植え替えた
洋種のサクラソウ・プリムラ

 ニリンソウ

 これも

 これも

 エンレイソウ

 ヤマブキソウ

 サクラソウ
向きが変ですが

 ギボウシ

いろんな宿根草が出てきて、一部は咲き始め、雑草がそれより伸びて咲きまくるいつもの春。サクラソウもあちこちに植え付けたのだけど、うまく増えるところは密になるし、うまくいかないところはまばらで増えない。全体的に消える植物もあるし、突然復活するものもあるし。自然界のルールみたいなのがわからないのでおもしろい。

ではまた

納税期限

今日が期限の支払いがあって郵便局に出かけた。
コンビニで払えそうな納付書なのだが、バーコードがない。これがないとコンビニでは無理で、役場や金融機関に行かないとダメ。それに気付いたのが連休に入ってからで、支払えるのは今日しかなかった。
今日が月末なので……。

支払って郵便局を出たところで、友人が知らない人と立ち話しているのを見つけた。どうやら二人とも私と一緒で固定資産税を払いに来たらしい。
「私も~」
「私も~」
ってことで、笑ってしまった。みんなギリなのね(^^;
因みに固定資産税が上がってる! 土地の評価額が上がったからなのか? 軽井沢は大人気らしいからそういうことなのかな、いや~下がるのは知ってた(家屋は下がっていく、あるところで止まる)が、上がることもあるとは! おそろしや! こんなところでも増税……。

道、特に国道や追分駅周辺なんかは妙に混んでいた。平日とはいえ連休の谷間だからか車が多い。ガソリンを入れに佐久まで行ったので、買い物は小諸で済ませた、いつも行く御代田は混んでるかと思って。

システムを変えてから初めてカード払いのお買い上げが本日あり、やり方を確認しながら請求書を作って送信、うまくいったようで決済会社のサイトで「支払い済」の表示になった。よかった!
こういうのはうまく行くかどうか、やってみないとわからない部分もある。もちろん自分でテスト決済はしているけれど、環境が変わると出来ないとかあるのではないかと思う。今回は成功でよかったです。

雫井脩介の新着本を借りてきたが、数ページで脱落した。そこに出てきた登場人物が「成功」さんで、「なるとし」だったかな。何がどうってわけではないが、一言で言うとつまんなそうと感じた、それだけ(^^;

今日は朝のうち雨、その後曇り。天気回復するかと思いきや明日は雨。
ではまた

 

 

 

出遅れる

来月、東京に行くのに今日新幹線を予約しないと割引にならないのだが、見事に忘れていて午後気付き、見に行ったけどぜんぶ売り切れだった……。
平日なんだけど、そんなに皆さん動くのかなぁ?
うっかりするのが悪いんだけど、アイタタタな値段になってしまったわ。

今日は一日中PC仕事。画像を調整したり、差し替えたり、新たに上げたり、自分が何をやっているのかわからなくなりそうな。生地の店も開けた。

それにしても、世界がこんなに変わるとは。
変わり続けている流れの中のほんの一部分を見ているだけなので、変わったというのは違うのかもしれないけど。たまたまよい時代があり、気付かないうちにどんどん悪い時代に引き込まれている、ような気がする。でも泳ぎ続ける、生き残ろうとし続ける、のが人間(多くの)なんだろう。

 

 山桜満開
曇ってしまって、イマイチ写真量産中

 山桜としだれ桜

ドル円がついに160円ターッチ! というニュースを昼間見た。うわわわわ。このまま行くのか一旦下がるのか、どっちなのかな。
ところで成田や羽田でドルに換えている人たちの嘆き節をニュースで見るけど、外貨に換えるのって現地に行ってからのほうがよくない? ドルなんかだとレート一緒なのかな? ちょっと不思議に思いつつ見ている。
私は今日、20年以上前に仕事で行った時の英国ポンドを発掘した。すでに旧札になっていて使えないんだって! バカだねバカだねバカだねあたし! 今のレートで2万円くらい。あ~もったいないことをした、日本なら旧札も使えるのにな~。オクで外貨コレクターに売るしかないな!

ではまた

 

ヤマザクラ満開!

ほんとにものの1日で満開になるヤマザクラ……。速すぎる。

今日は暖かい1日。朝から晴れて花粉も盛大に飛んでいそう。もはや杉ではないものに反応している気がする今日この頃。黄砂もあるし。

今日は思い切って!
生地の山に手を付けた。

コロナの時期から販売を始めた主にインドの生地。これの在庫確認。棚卸ですな。種類が多く、また生地ってやつは実に扱いづらくて、やりたくなかった……(^^; 全部の残りメーター数を計ってパソコンでメモ。撮影してなかったものを撮影。
それから販売に回すかどうか迷っている生地の山に立ち向かい、自分が使うものとそのまま売るものに分けて、これもメーター確認したりナンバリングしたり撮影したり。
あとなぜか生地の過去の撮影画像で、RAWで保存しているものがかなりの量みつかり、これらがデータを無駄遣いしているのかと気付いて削除してみたり。
そんなこんなでほぼ1日。
今日中にイケるかと思ったがちと時間が足りず、明日なんとか開店したいと思う。
まぁ、めげずに、ぼちぼちやろうと思う。

 『朔が満ちる』 窪美澄
初めて読む作家。朔というのは月の第一日のことだそうだ。やばそうな表紙ですな。虐待された子の話。そんなに陰惨ではなくすらすらと読んでしまう。全体的にたいへん予定調和的、都合の良い登場人物が多く若干引っ掛かった。まぁお話なんだからそれでいいのかもしれないんだけど。
☆3.5 読みやすいけれど……、なんつうか……、何かが足りないな

うまく作った。(上手にできました的)
という空気を感じてしまうのかもしれない。

ぜんぜん関係ないんだけど、今日タイのどこかの町の記事を見かけて、そこで「●●(地名)の開高健」って名乗ってるバカ(いや、人)を見つけたのよ。それ以上のことは何も知らんから例えば実際に面識があったのかもしれないけど(ないと思うが)、そういうこと言っちゃう人がこの世にいるんだ! とびっくりした。

ナニヲカイワンヤ。
ではまた