導入3日目

備忘録スルー推奨

いろいろ考えた末、とりあえず、デフォルトのテンプレートのカスタマイズでやってみようかと決める。
デフォルト、まぁあまり格好良くはないけど、別のテンプレートを入れてそっちをカスタマイズしながらカートと連動させる・・・・・・、考えただけでエベレスト登山に近いかも。

welcart上で
基本設定
配送設定
メール設定
の3つを一応やっておく。これをやらないと先に進めないらしい。配送料金などはとりあえずだが、変更はきくだろうと思うので。

今からカートのシステム構成の勉強。

  • カート(usces-cart)
  • メンバー(usces-member)

この二つが絶対に必要なページ。自動生成される。削除すると全てがパーになるらしい。

●デフォルトのテンプレートのカスタマイズの基本的なこと
上記テンプレートの変更はWelcart デフォルトテーマの「style.css」にて変更することができます。
また、ショッピングカート・会員情報ページ・商品詳細ページのスタイルを修正することもできます。
プラグインフォルダ内の「usc-e-shop>css>usces_cart.css」を、テーマフォルダにコピーしてから編集してください。
その際「usces_cart.css」というファイル名を変えないでください。

プラグイン内にある「usces_cart.css」は直接編集しないようにしてください。
バージョンアップされるごとに上書きされます。

とりあえずデフォルトトップページのカスタマイズから。
ヘッダーの画像’images/header_bg.jpg’ 960×155
トップ真ん中の画像image_top.jpg 520×300
これを作り変えて設置することに。今ココ。

960×155で画像作ったら右端に謎の空白ができたので、1200×155で作って設置。
ロゴが見えなくなったので色を変更。今ココ。
サイトタイトルの文字色の変更のセレクターは、#header h1 a{}

h1 {
margin: 0px;
padding: 55px 0px 10px 10px;
font-size: 30px;
color: #000;
}
a.header { color: #FFF; } ←ここで、個別に白を指定し、header.phpにクラスを追加する。
「header.php」
<div id=”header”>
  <h1><a href=”<?php bloginfo(‘url’); ?>/”><?php bloginfo(‘name’); ?></a></h1>
<p><?php bloginfo(‘description’); ?></p> 
<div id=”header”>
  <h1><a class=”header” href=”<?php bloginfo(‘url’); ?>/”><?php bloginfo(‘name’); ?></a></h1>
<p><?php bloginfo(‘description’); ?></p>
とりあえずこんな作業が必要みたい。今ココ

上は間違い。

}*/
h1#site-title,
div#site-title {
    margin: 0px;
    padding: 55px 0px 10px 10px;
    color: #ffffff;  ← デフォルトは#ccc  だった。変えなくてもいいのかは不明
    font-size: 30px;
    font-weight: bold;
}
この下に
#site-title a {
    color: #ffffff;
}
これプラス。
で、ようやくタイトルの色が変わる。ここ、はまりました・・・・・・。

p.discprition {
    margin: 0px;
    padding: 0px 0px 50px 10px;
        color: #ffffff;
    font-size: 16px;
}
これプラス。サブタイトルの色とサイズここで変更、こっちはあっさり。

ちゃんとできるまで非公開にしとくのを忘れてた。

  1. WordPressの設定から検索エンジンをブロックする。
    設定>プライバシー設定から、『検索エンジンはブロックするが通常の訪問者の閲覧は許可する』にチェックして『変更を保存』。
  2. WordPress全体をパスワードでブロックし、非公開にする。
    Angsuman’s Authenticated WordPress Plugin というプラグインを使って、ログインユーザー以外は全コンテンツを見られない(ログイン画面に飛ばされる)ようにする。(このプラグインは最新版のWordpressで正常動作しないのでコードを一部書き換える必要あり)
    ※ベーシック認証をかけると、記事投稿時に画像等をアップロードできなくなるので×

topのイメージphotoを変更しようとしたらサイズが変わっちまったので、493-284にhome.phpで変更(たぶん)今ココ
いややっぱりダメ、もういいや元に戻した

画像がアップロードできねー 今ココ

wp-content の属性を777に変更したけど変化なし。画像アップロードはねられる。セーフモード対策もしているし、ディレクトリも作ってあるんだけどな。もしかして、このうざいパスワード聞いてくる、プラグインが悪さしてる? めんどくさくなってきたよ・・・

wordpress2日目

<files upload.php>
AddHandler application/x-httpd-phpcgi .php
</files>

wp-adminディレクトリ内の.htaccessに追記。
phpをcgiで動かすための構文。
追記後、ダッシュボードのCSS崩れはない。

設定→メディア設定→アップロードするファイルの保存場所をwp-content/uploadsと記入→変更
(セーフモード対策)

WELCART用テンプレートを探してあったんだけど、これがマニュアルもなけりゃ文字化けしまくり(文字コード変更してもダメ)で全く使い物にならないので捨てる。

海外のサイトで見つけたフリーのテーマ(テンプレート)をアップしてみる。これにカートを乗っけられないか。
結局どんどん深みにはまっていく・・・

だめだ、今のところわけわかめ。
さっき揺れた、久しぶりの地震。

wordpress導入

☆☆完全な備忘録です、スルーしてください☆☆

いつも使っているサーバーで新しい枠を借りる。7日間試用期間、その後スピード等問題なければ入金して広告非表示にする。

サーバーにデータベースを作成。ついでにphpmyadminも作成。

wordpressをインストール。えらくえらく手間取る。localhostと入れるべきところをサーバー名を入れてしまい泥沼。データベースの問題かと勘違いしてじたばた。何とか解決、インストール成功。

wordpressの最初の画面であるダッシュボードの表示が変。調べるとセーフモードの問題か?
.htaccessで広告非表示にする方法を試すが、これを置くとxreaではねられるのか、トップページがinternal server error になってしまう。.htaccessを削除。因みに記述は
LayoutIgnoreURI *

全ての広告非表示ではなく、管理画面のみにということで、上記.htaccessをwordpressフォルダ内の3つのフォルダにそれぞれアップロード。
ダッシュボードのcss崩れは回避できた。

セーフモード問題はこれから起きてくるかもしれない。
不具合があったらまずこれを疑うこと。

ダッシュボードを見るとfirefoxのバージョンが古すぎる、と指導されている。そんなはずは・・・。勝手に更新していくんじゃないの?

今のところ、ダッシュボード、トップページとも正常表示(おそらく)。
ここへwelcartというプラグインを入れて、CMSを構築する予定。

welcartをダウンロードしたけど、phpがセーフモードで動くサーバーには非対応、って赤字で書いてあったorz
動かすことはできるだろうけど・・・・・・、重いとかあったら嫌だな。
あと、動くまでの苦労が多いかも。
慣れている今のサーバーで何とか動かしたいけど。何とかなるかいな。

welcart(プラグイン)入れようとしたら入らない・・・。セーフモードか・・・。
AddHandler application/x-httpd-phpcgi .php
を、.htaccess に追加してみた。

そしたらまたダッシュボードのcssが崩れた・・・。
プラグインは入った、有効化というボタンも押せたけど……。
追加したので最初の構文が無効になったんだろうけど、さてさてどうしたもんか。

.htaccessの最初の行削除してみたけど変化なし。はてさて。

とりあえずしょうがないので、.htaccessを元に戻した。ダッシュボード元に戻った。
welcartのインストールはあっさり成功、トップページもcartのものに変更できた(外観の変更だったかな)。
でもフッターでさっそくwarningが出ているから、phpがエラーを吐き出してるわけで、.htaccessの構文が今のところこの2つを併記できないとまずいということだな。

.htaccess問題まとめ
LayoutIgnoreURI * によってダッシュボードのcss崩れを回避できる
AddHandler application/x-httpd-phpcgi .php によっておそらくセーフモード問題を回避できる
しかしこの2つの構文がお互いを邪魔する、併記するには??? ← 宿題
いや待て待て、1行目が2行目を邪魔したことはないのか?
2行目は確実に1行目を邪魔する(実行確認済み)

セーフモード問題を解決すること
初期設定はまだしていない、次回すること

あと1こ、URLが長くなるのでフォルダから出す? ただ、小さなファイルがトップディレクトリにばらまかれるのは嫌だな。