2か月に1度の通院日。
予約時間より20分以上早く着いたのだが、すぐに呼ばれてラッキー。
例の「食道が痛い」(逆流性食道炎)は薬が効いて今は殆ど痛みを感じることがない、と伝えた。胃カメラは、まぁ2年に1度でよいのではないか、とのことだった。例えばだけどすい臓とかそういう部位についてはなかなか検査もしづらく、どれくらいあちこちの検査をすれば安心なのか? という問いへの答えはない。
喫煙など一般的に健康によくないと言われることを控え、あまりストレスに晒されず(さーこれが難しい)、それでなっちゃったら運命ですね、だって(^^;
確かにそうですよねー(^^;
予定より多分1年長く居てくれたと思われるドクターだが、今年度末でいよいよ他へ移られるのではないかな。次回は3カ月後になった。胃薬は3か月分。眠剤はいつものように途中で取りに行く。
薬を買いに行き、帰りに旅行用の薬(目薬と頭痛薬)やら何やら、そして食材の買い物をして帰って来た。
4時半前で既に薄暗くなり始め、あまり元気の出ない季節。今日は一日曇りで最高気温も9℃に届かず寒かった。
為替はどんどん円安方向。ほんとに私が出る時には必ず円安になる。
さらに出国税を上げる方向……。いやそれ日本人からも取るのやめてよ……。
観光地でも寺社仏閣でも何でも、普通に外国人料金取ればいいのにな。そんなの普通なのに(先進国のメンツが許さないのか?)。
それにしても、たったの40年弱でここまで凋落するものだとは。いやはや。
ではまた