片付けの最中に、もうとっくにないと思っていた古いコンデジが出てきた。
なんと2003年の発売。ニコンがSDカードを搭載した最初のカメラだと。
初期のものなので、ものすごく小さいというわけでもない。シャッター幕が完全に閉まり切らなくなって、次のカメラに移行した記憶がある。
液晶画面が小さい! なのに小さい小さいファインダーがある!
今となってはたったの320万画素
とはいえ十分な気がする……(^^;
私の中国製スマホ、なんと、6400万画素……(^^;
コリアンダー
南国の植物のはずなのに氷点下にも耐える。さすがにそろそろダメだと思うが、多分どっこい来年も生えてくる。
進む紅葉&落葉
ドウダンともみじ
このドウダン、元の木の枝を挿し木して、ほぼ25年経った。何本あるかもはやわからない。
スモモの木を剪定中
画像の真ん中ちょっと左にもわーっとする部分がある。レンズの汚れかもしれないので掃除してみた。それからまだ撮っていないのでどうなったか。
東北の方では森の木の実、特にブナが大凶作なんだとか。この辺りは栗もドングリも大豊作。近所のドングリなんて地面が埋まるくらい落ちている。柿も見たこともないくらい豊作だった。
東北のクマは飢えているが、この辺りはそこまで飢餓状態ではないのでは、などと思ったりする(でも気をつけます)。
ではまた