初冠雪(昨日)

浅間に雪。昨日の夕方のニュースでは、未発表になってたけどその後どうなったかは不明。今日の午後に御代田から見ると雪が残っていたから間違いはなさそう。北アルプスも蓼科も雪でござんす。

夫が資材を買うのに付き合って佐久まで。晴れて青空。
帰りに買い物してきた。
午後はまた片付けの続き。長年持ったままのアンティークの布やいろんなものを整理しながら片付けた。殆どの人、おそらく1万人いれば9999人にとっては無価値だと思うものだが、しみじみと、遅ればせではあったけれどもそれでもよい時代に布旅ができたのではないかと思った。欲を言えば10年早く目覚めていればもっともっとすごかったんだけど、その10年はチベットとヒマラヤにのめり込んでいたから仕方がない(^^;
これらを手放す機会はもうないのかもしれないなと思ったりもする。売らずにすんでいるのはありがたいことだ考えてみれば。

もう布に出合うことはないだろうと思っているけど、もしも何か見つけられたらいいな~と、これはいつも思っている。

  『風を紡ぐ』『風を結う』あさのあつこ
シリーズものの2と3。刺繍を生業とする家の一人娘が主人公、針仕事はダメだが剣は強い。店の奉公人や家族、十手持ちなどが絡んで、1冊で1つの事件を解明していく小説。
☆3 しゃべり過ぎ(登場人物も書き手も)

これがこの人の作風というか文体なのだろうが、ほんと毎度毎度自分も書いていてそれもどうかと思うのだが、書きすぎな気がする……。特に時代小説と言えば池波正太郎って向きには、合わない気がする。

片付けはまだまだ続く予定。
そういえばバンコクから飛ぶチケットがまだ発券されないんだけど大丈夫なのだろうか……(いつもはすぐ発券された記憶)

ではまた

引き続き整理中

処分に仕分けるものはだいぶ減ってきた。残すものを、どこに残すか、こっちからあっちへ、あっちからこっちへ……(^^; 移動したり片付けたり仕舞ったり、をバタバタとしている。
兄弟にも連絡して近々一度来てもらうことに。

家を一歩も出ていないのに4000歩近く歩いたことになっているではないか。

帰国便をようやく購入した。
最後まで迷ったのが、タイから出国するか、ベトナムのホーチミンからにするか、だった。タイからラオス最南端に入って、そこからベトナムに抜けるルートは一度行ってみたいと思っていたので、今回やるべきかどうか最後まで悩んでしまった。ベトナムは中部ホイアンが行ったことのある最南端で、ホーチミンには行ったことがない。一度行きたいとは思っている。
そもそも最初は昆明から陸路で北ラオス~北タイ、も有力候補だった。逆ルートも考えた。ただしこの北タイ~北ラオス~雲南は何度も通っているので選択肢としては弱かった……。
ただまぁ今回は、中国やベトナムで戦闘モードに入りたくないのでは、というところに落ち着いた。タイだって別にそんなに好きってわけではないし、タイ人の愛想の悪さにも毎度辟易はするんだけど、ただ何となく安心はする国であることは確かだ。今回はイサーン(タイ東北部)を久しぶりに回ってみようかと思っている。
あぁ、それで結局、バンコクからのチケットを買ったわけです。

円安バーツ高。ことによると1バーツ5円の大台に乗るかもしれない。40年近く前にはバーツは5円台前半だった。そこからアジア通貨危機を経て一時は2円台半ばまで落ち込んだのだが。1バーツを手数料込で3円と計算していた昔が夢のようだ。その当時、町中の何でもないところで食べる麺は15~20バーツだったと思う、今は都市部では60~80くらいかな? 物価も上がるし為替も酷い、これではタイ旅行も難しいな……(でも行くけど)。

アフガニスタンで地震。ベトナム中部のダナンやホイアンの辺りでは水害が起きたそうだ。

まさかの逆転劇

すごい試合だった、ドジャース対ブルージェイズ。
大谷投手がランナーを溜めたところまで何となく見ていて、ちょっと離れた時に3ランを打たれた。あぁこれはブルージェイズの日だと思った。ドジャースのフロント陣が色気を出してしまって、大谷スーパーヒーローDAYを目論んだのかなと思ったりした。さすがにそこまで漫画のようにはいかなかった(いかない日もある)。
試合を見続けるのはきついので、隣の家の片付け。時々用事で(ゴミ袋を取りに行くとか)こっちに来ると、点が取れないまま試合が進んでいる模様。うーんこっちには居られない…… → 隣家の片付けが捗る !

しかしまぁ本当によく勝ったと思うドジャース。正直、ポストシーズン最初に消える可能性もあると思ってた、フィリーズ相手の時。シーズン後半は特に、中継ぎ&抑えが全然うまくいかず、勝てる試合を落とす場面ばかり見せられていた気がしてしまう(気のせいか)。
だから野球は面白い、のかも。勝ったチームが強い。強かったということ。

とにもかくにも山本投手はすばらしかったです。最後のベッツもかっこよかったですね。ランナーが邪魔しに来ているのによくどストライクを投げてくれた。
MLB、今年も楽しかった。

これで野球の季節は終わり、冬が来るー。
先週は氷点下になった日があり、寒さに弱い草はみな枯れた。

2~3日前の夕方、外に出た梅がギャーと鳴くと同時にバタバタっと音がして、梅はすっ飛んで戻って来たのだけど、どうやらその時に野良猫(デブコゲ、似たようなのが3匹いてどれだかわからない)に襲われてしまったようで、しっぽに怪我したようだ。見せてくれないのではっきりとはわからないが、その夜から人間のベッドには来ず、自分で見つけた箱の中で寝ている。
今は玄関を出たところに野良猫の餌を置いているが、家から離れたところに置くようにしようと思う。
クマも怖いし、猫にとっては野良猫も怖いな。

ではまた