スギヒノキカモガヤオオアワガエリ&ねこ

耳鼻科で今月頭くらいにやったアレルギー検査の結果をもらってきた。いや嘘だ、先月半ばだった。
あ~そうだよね~、もあったし、意外なのもあった。

とにかく激しいのがスギで32.32という高ポイント。
次がヒノキで5.19。
続いてカモガヤ3.62、オオアワガエリ3.09。
1.0を超えているのはこの4つだけ。シラカバは0.03とほぼゼロで意外。
あと、猫に0.42、犬に0.38、反応しているとのこと。まぁこれは(^^; 無視してよいかと。

そうか~、とにかくスギが最悪だったのか~。花粉予想とリンクしないからヒノキの方が酷いと思っていた。
カモガヤ(イネ科雑草)は多分あるなと思っていたので正解。自宅庭にもたくさんイネ科の雑草はあるから、ほんとは花穂をつける前に刈りたいのだが、出かけちゃったりすると……。

まぁそんな感じでした。いたって普通の現代人でした。
一応、花粉症の薬と目薬は出してもらって、スーパーに寄って帰った。連休の谷間、国道はさすがに普段よりは混んでいるが、思ったほどではない。

今日は朝のうちにすこし庭の草取り。それからヤマトさんの集荷があり、11時過ぎからドジャース戦を観始めたら大谷選手がホームランを打った。
ではまた

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)