花粉+黄砂

この辺りもかなりきつくなってきたようで、目が痒い。薬のせいかその他はまださほどでもない。昨年などは4月に入るタイミングで「花粉が来た」と書いているので、私は人より遅れるのかも、それはスギではないということなのかもしれないなぁ。早く結果を聞きに行けと!

クロッカスがあちこちで咲き、キャットミントの発芽も始まった。水仙はまだ咲かないので、昨年よりはやはり遅い。
でも春になってきた気分。
と言っているとこの週末はまたずばずばと氷点下になる予報(^^;

PCの前に座ると中国の地図を見てしまう。ゲーマーのように見まくってしまう。中国の地図は何でこんなに面白いんだろう……。町の名が読めるからなんだろうか。
大きな街にはできるだけ近寄りたくない。やむを得ず行くにしても通過してしまいたい。大きな街には魅力がないからだ。できるだけ避けて、中小の町を繋いで行きたい。出来ればそういう風に動いていきたいなと思う。実際に自分(たち)がどんな感じで動けるのか、読めないんですけどね。
しかし中国はほんとうに広い。雲南省だけで日本よりでかいんじゃ? と思ってしまう(多分そこまでではないと思うが)。

あまり地図ばかり見ても疲れるので、午後すこし仕事場で裁断作業。前から考えていた着物の生地で、まだ裁断途中。かなり迷ったのは、傷がそれなりにある、また日焼けの変色もある。ということでたぶん、自分用になると思う。久しぶりの着物地で、ちょっと楽しい。

ではまた