ネジがない

2本針4本糸のロックミシンを使っているのだが、針止めネジと呼ばれるネジがなくなっていることに気がついた。床やテーブルの上など探してみたが見つからない。ちょうどギャザー寄せをしようと思ったところだったので、困った、できない。

通常は1本針3本糸で使うことが多い。地縫いは普通に直線ミシンでかけて、その後でロックで始末する。地縫いを省略することは(私は)まずない。縫い目がしっかりしていることは絶対条件だと思っているので。
1本針で使っている時には2本目の針は外していて、ネジもきっちり締めているはずなのだが。ロックミシンはかなり振動が激しいので、だんだん緩んでどこかで飛んだのだと思う。失敗した。こんな小さなネジ、売ってないよな~、とネットで探したら、売ってた! 私と同じような使い方で、知らない間にネジを飛ばしてしまう人が少なからず居るらしい(^^; さっそく注文した。

ギャザー寄せは直線ミシンでもまぁできる、縫い目を大きくして縫って、上糸をひたすら引っ張ればできる(疲れるのでお勧めしない)ので、仕方なく今日はその方法でやった。手が痛くなる。

**

ところで中国。厦門航空という初めての航空会社のチケットを買った。思惑通りに行けば、行きも帰りも福州でトランジット、無料で1泊。どちらかを厦門にしたかったがちょうどよい便がなく残念。まぁ町を歩く時間はほぼないと思うけれど。
何しろ国際空港が遠いわが家なので、前泊して乗る、降りてから一泊、となると経費も嵩む。それが途中で泊れれば楽でいいかなと、お試し。
ま、キャンセルだの遅延だの確率高そうなのでどうなりますやら。

ではまた

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)