もういつ初霜が下りてもおかしくない軽井沢。実際、今日の最低気温は5℃だったらしく、近くの菅平は1.6℃。最高気温も20℃に届かない日が殆どになってくる。あぁ冬が来る。
掘る前にまず蔓を切ってしまいます
ぜんぜんイモが出来ていない株もあったり、立派なものが出来ているところもあったり、何がどうってさっぱりわからないけど。マルチもしてもしなくても特にはっきりとした違いはないんだなぁこれが。
それでもまぁまぁ出来たのでよしとしましょう。ほんとはこの3倍くらいはないと、失敗じゃないかと思う・笑
ヤマザクラは既に落葉後半、ほかにも木々は次々と色付いて。
軽井沢プリンスでは早くも人工雪を撒き始め、来月上旬にはオープンするんだそうな。あぁ冬が来る……(^^;
第二陣のすくも。これでいいのか……、いつもはもっとぐちゃぐちゃに腐るのとどっこいくらいになって終了するのだけど、これはあっさり終わってしまったので不安。来年の夏に、今年の分を仕込む際に混ぜてみようかと思案中。
抜いておいた藍の株を、ひとつひとつ土を払ってから別の場所に積み上げた。堆肥箱の中を少し出してから、中に入れていずれ土になってもらう。写真は片付けが終わった畑。。
染めた糸を干している。酢酸で中和、その後柔軟剤も少し使った
ブルーベリーの紅葉。今年は色々と木の剪定を思い切ってするつもりで、これも古い枝を株元からばっさり伐った。
晴れたのは昼前後の数時間で、またどんよりと曇り、深夜からは雨になりそう。どうもすっきりしませんな。
午後はもう外仕事はやめて縫製でも、と思ったらなんと近所で工事があるため停電に。仕方がないので外仕事続行で、藍のあとを少しだけ耕してライムギをダメもとで蒔いたり(もう遅すぎるかと思う)、果樹をすこし剪定したり。サツマイモの蔓、カボチャの蔓、マッチャンの蔓、これらをチョキチョキして堆肥山に積んだり。
秋は秋でやることは山のようにある。
そうそう、自分のためにメモしておくのだけど、青魚でアレルギーが出るようになりました、突然、今月に入ってから。夕食で食べて、4~5時間後のちょうど寝るころに顔や手がピリピリし始めて痒くなる。発疹まではいかないと思う。蕁麻疹みたいなものかな。
ほんとに突然こうなった。
突然唾液は出なくなるし、いろんなことが起きてくるんだなぁ(諦)。
ではまた