峠を下りると

そこではもうトウモロコシが収穫されていた!
わが家ではまだ20cmくらいのひょろ苗なのに、暴力的に育ってもうばんばんとれている。標高の差を見せつけられるな~。その分暑いけど。

 赤城山の大沼
たぶん鈴ケ岳1565

赤城山は行ったことがなかったので行ってみた。日曜日とあってかなり車も出ていて、この大沼に向かう道に並ぶ食べ物屋さんは大盛況。まぁこんなもんじゃろうねぇ。焼きもろこしもたくさん売られていた。

 最高峰の黒檜山1828
だと思う。どっちかわからんたぶん左かな。たぶんだけど。

山の同定って私にはかなり難しく、他の山の写真と比べるなどの作業もめんどくさくてやらないので、ほんとテキトーです。
昔、ヤマケイでバイトしていた時、たまに読者さんから怒りの電凸が来ることがあり、たいてい山名間違い、そして多かったのが裏表逆の逆版だった。ポジフィルムの時代あるある、なんだろう。デジタルになったらありえないミスだと思う。もちろん当時はテキトーとか言っていられないので必死にやってましたが、基本的にそういう大事な仕事はバイトちゃんには回ってこなかった。

赤城山とは言うけれど、赤城山という名の峰はない、のだそうな。八甲田山と同じですな。

下りは別ルート、と進んだらえらく細い山道で、店も何もなく、やれやれで下まで下りた。
赤城山麓も広々していていいところだなと思った。ただし赤城おろしはきつそうだ。前橋や高崎といったこの一帯はどこまでも平野が広がっていて、自転車好きの私にはたいへん魅力的。どこまで走っても坂がなさそうなのはいい。生まれた世田谷区は「谷」という字が入っていることからもわかるように坂道が多かった。私自身坂道の途中の家で育った。どっちへ行くのも坂だった。

夜中からお腹壊して、今日は仕事をやめて畑仕事(^^;
草削りしたり、今までかけていた保温カバーを取ったり、長い支柱を立てたり、間引いたり、土寄せしたり。
土いじりは無心になれていい。土がない生活はきついかも。

 甘えっ子の茶色くんがおっぱいー

 お布団かけて寝ます

 こげ茶ちゃんもお布団

 この子はよくバンザイしてる

 ママにもたれてすやすや

 ちゃいろくん

 梅とこげちゃん

ちゃいろばんざい

 みんなで一緒

昨日、そういえば赤城山から帰って来た時だったか、猫たちが見当たらなくてさがしたら、私のベッドの上で寝ていた! 寝室のドアを閉め忘れた(^^;
夜はまた寝室のいちばん奥の段ボールの中に入っていたり。
そうかと思うと下に下りて座布団の上にいたりする。

寝ていると天使。

ではまた

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)