あ・・・

20080421-s-080421anzu.jpg
あ・・・、咲いた。
本日午後3時ちょっと前。1輪開花確認、3号店南のあんずの木。
去年、根元近くに虫が入ってぐずぐずになっているのを発見し、ダメだろうなぁと思いつつも支柱で支えて様子を見ていた木です。去年よりずっと蕾の付き方も多い。
これでパタッといってしまう可能性もなくはないですが・・・。
20080421-s-080421anzu2.jpg
ほら、蕾もこんなにたくさん。
実を期待するのは酷な土地柄ですが、花だけで十分です・・・。
何しろ毎年わが家の1番乗りですから。
20080421-s-080421catmint.jpg
こちらも毎春しみじみと春の到来を感じさせてくれるキャットミント。
冬には完全に地上部が枯れて、春、芽吹いてきます。
その勢いと力強さときたら、ちょっと他の比ではないように思います。
20080421-s-080421catmint2.jpg
こんな感じ。
この肉厚ぶりといい、密集してぶわーっと伸びだしてくるところといい、ほれぼれします。手で触ると香りもふわっと広がるし、毎年こうして出てくるし、そこそこ増えるし、でも排除しようとすればしやすいし、我が家の優等生です。
20080421-s-080421panji.jpg
ど根性パンジー。
こぼれ種から勝手に生えた2世です。
今はF1(一代交配種)と言って、買って蒔いたそれはちゃんと咲くけれど、そうして結実した種を蒔いてももう同じ花は咲かない、という種子が主流です。このパンジーもそう。で、これは2世なんですけど、比較的親に近い花を咲かせているんじゃないかと思います。他にもあちこちで咲いていますが、ほとんど一色になってしまったりしています。
屋根の上は今年、何もしていません。花屋根は終わり? と思われるかもしれませんが、いえ、そうではなく、ようやく、何もしなくても勝手に自分たちで出てきて咲いて終わっていく、そんな状況に近づいてきたようなんです。少なくとも今は。
で、今は屋根一面にパンジーとビオラの勝手に君たちが生えてきて、小さな花を咲かせています。これでいいんです。大きく立派な花を咲かせたかったわけではなく、ほんと、野原の状態を作りたかったんですよ。
今いるこの人たちが終わった後に、バトンタッチできるように他のものも出てきてくれるとベストなんですが。どうかな。
えー、本日の軽井沢は最高気温19.8度と、今年最高気温を記録。
しかし最低気温は1.8度、ご油断めさるな。
札幌ではソメイヨシノが開花したそうですね。軽井沢はどうでしょうか、もう咲いている場所があるかもしれませんね。
連休に向け、本格開店準備着々。ではまた

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)